中学部1年生22人と教員11人が2月28、29の両日、「新聞を知って、使って、作って」と題した新聞教室を受講した。新聞の良さにあらためて触れようと同校が企画した。
初日は、山陰中央新報社の清水由紀子NIE担当から新聞に関する話を聞いた後、当日の紙面をめくって好きな写真を切り抜くスクラップに挑戦。選んだ写真を紹介し合った。
2日目は、リズムに合わせて体を動かしながら新聞をちぎったり、卒業生を送る飾りを紙片で作ったりするなど、遊びを通して新聞に親しんだ。自分の好きな車が載った記事を見つけ、自発的に読む生徒の姿もあった。
神谷昂太さん(13) 新聞から写真を探し、選んだ理由を考えて書くことを頑張った。
大野颯也さん(13) 新聞にもポケモンのことが載っていてびっくりしたし、うれしかった。新聞紙をちぎるのが面白くて、たくさん遊んだ。