初代石見銀山奉行を務めた大久保(おおくぼ)長安(ながやす)の私生活に迫る手紙が発見された。石見銀山の守り神として親しまれている佐毘売山(さひめやま)神社(大田市大森町)の元神主家に伝わった約70点の古文書群のうちの1点で、慶長7(1602)年9月に、大久保長安が「おはな」という女性に宛てたものだ。

 文面を読むと佐毘売山神社の巫女(みこ)の権利を...