発明の父、干し柿、名横綱 「いろいろな人に広めたい」 松江・揖屋小3年生、学習成果を100人に披露 山陰 2024/3/6 16:38 保存 松江市東出雲町揖屋、揖屋小学校の3年生が4日、東... 残り340文字(全文:365文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 秋深まり「あめ色の宝石」 東出雲で干し柿作り最盛期 2023/11/9 04:06 町の魅力話し合う 2021/8/10 04:00 安来・赤屋小の児童が足踏み式の脱穀機体験 2023/11/3 04:00 業界最速田植え機開発 1秒間に1.95メートル植え付け 三菱マヒンドラ農機 日韓で発売へ 2024/1/19 04:01 こだま 松江にゆかりの陣幕と雷電 2022/3/16 04:00 特集・連載 覚醒剤を打つと、ロック歌手の幻聴が… 初めてのクスリは14歳 薬物依存症だった男性(1)〈顔なき…声〉 2025/9/2 18:00 スポーツを科学しよう<49> 栄養(17) 安易なサプリメント使用は禁物 2025/6/3 04:00 妻と子にうそつき・・・ 育児のストレスから逃げパチンコ依存 ギャンブル依存症50代男性(1)〈顔なき…声〉 2025/5/16 04:01 子どもも投票してみよう 松江市長選で島根大生が準備 2025/4/17 04:00 島根県西部専門高校特集 地元で育つミライのチカラ 山陰中央新報ID会員のみなさまに 新米販売のご案内 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催 収穫がつながりをつくる 安来市高齢者クラブ 高木浩さん