そもそも日本での男女格差はいつ、どう生まれたのか。そこから掘り下げようと、2020年秋に千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館で人気を博した展示「性差(ジェンダー)の日本史」の図録を図書館で借りた。ジェンダーとは生物学的な性差(セックス)ではなく、言葉遣いや役割分担、ファッションなど社会的、文化的に形成された性差を意味す...
論説コラム風速計 男女格差の解消策 ささやかな闘い続けよう 論説委員・岡田素衣
残り1440文字(全文:1599文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる