バスケットボール男子日本代表のトム・ホーバス監督(57)が8日、松江市内で選手育成やチームづくりをテーマに講演した。昨年のワールドカップ(W杯)で48年ぶりの自力での五輪出場権獲得に導いた指揮官は、表情を含め選手をよく観察した上で繰り返しコミュニケーションを取る必要性を強調した。
【 トム・ホーバス監督 講演詳報 】
<上> ホーバス流「強いチームづくりのためのコミュニケーション術」
<下> 「変化」に適応しないと勝利はない 指導スタイルは「誰も真似ずに」
ホーバス監督は、女子WリーグのENEOS(エネオス)サンフラワーズのコーチに就任した2010年から、通訳を介さずに選手と話しているとし、その理由を「ニュアンスが...