国土交通省が26日発表した2024年1月1日時点の公示地価で、山陰両県の全用途の平均変動率は島根がマイナス0・4%、鳥取がマイナス0・5%だった。下落は島根が25年連続、鳥取が26年連続。堅調な宅地需要や、新型コロナウイルスの影響緩和による経済活動正常化への期待感から上昇地点が増え、両県ともに下落幅は3年連続で縮小した。
[ 島根県内の公示地価一覧 ]
[ 鳥取県内の公示地価一覧 ]
[ 商業地のベスト10 ]
全用途の平均価格(1平方メートル当たり)は島根が3万9700円、鳥取が3万3800円。平均変動率の下落幅は前年と比べて...