「もう年だから、と思ったときが定年」。58歳でパソコンの使い方を独学で習得し、81歳でひな人形を正しくひな壇に並べるゲームアプリ「hinadan(ひなだん)」開発した若宮正子さん(88)が松江市内で講演した。「世界最高齢のIT開発者」と称される若宮さんは、性別や年齢にとらわれず、常に新たな挑戦をする大切さを説いた。講演の詳報を紹介する。

◆81歳でアプリ開発
高校を卒業して三菱銀行(現三菱UFJ銀行)に入社した。当時はそろばんで計算し、お札を手作業で数える時代だったが、戦後米国から計算機が入り、あっという間に仕事が機械化され、...