宍道湖・中海と神西湖の固有種とされていた「シンジコフナムシ」が、世界各地に生息するフナムシと同種だったことが、大阪市立自然史博物館の研究員らの研究で判明した。名前に「シンジコ~」とつく生物は、他に「シンジコハゼ」と「シンジコスナウミナナフシ」がいるが、ハゼは北陸や朝鮮半島でも発見。スナウミナナフシは日...