【益田】公益社団法人益田法人会が16日、益田市高津1丁目の高津小学校に児童の学習に役立ててもらおうと、外来生物や鉛筆の作り方をテーマにした学習図書18冊を贈った。
寄贈式には図書委員長の蔵尾壮祐(そうすけ)さん(12)=6年=ら児童5人が出席。法人会の森本恭史会長(66)が蔵尾さんに目録を手渡した。蔵尾さんは「たくさんの図書を贈呈していただき、ありがとうございます。みんなで図書を大切にして勉強に役立てたいです」とお礼の言葉を述べた。
法人会は社会貢献活動の一環として2010年から会費を積み立て、益田市や津和野町、吉賀町内の小学校や図書館の希望図書を購入して夏休み前に寄贈している。
本年度は高津小のほか市立図書館に15冊、真砂小学校に25冊を贈った。小学校への累計寄贈冊数は621冊、図書館への累計寄贈冊数は723冊に上る。(中山竜一)