パリ・パラリンピックが28日(日本時間29日)に開幕する。山陰両県関係では、男子車いすテニスの三木拓也(35)=トヨタ自動車、出雲市出身=、ローイング男子シングルスカル(運動機能障害PR1)森卓也(50)=CHAXパラアスリートチーム、米子市在住=、男子やり投げ(上肢障害F46)の高橋峻也(26)=トヨタ自動車、米子市出身=の3選手が出場する。
 

三木拓也 車いすテニス(30日・シングルス1回戦予定


 三木拓也にとって4度目のパラリンピックは、これまでで一番メダルに近い大会と言えるかもしれない。シングルスと、四大大会で5度準優勝になった18歳の小田凱人(東海理化)と組むダブルスに出場。「集大成」と捉える大会で悲願の表彰台を目指す。
 

 

「金」2個目標 出雲で決意語る

活躍の背景には錦織圭の存在? 4度目、集大成のパリ・パラ五輪 車いすテニス男子<フリーライター・内田暁>

【動画】 パリ・パラリンピックは金が目標 出雲出身 結果にこだわる気持ち 強い

三木、小田組が準優勝 全英テニス車いすの部

小田、三木組は全仏車いすダブルス準優勝

 


 

高橋峻也 陸上男子やり投げ(9月4日・決勝予定)


 高橋峻也は、かつて高校球児として白球を投じた左腕を振り抜き、自身が持つ日本記録(61メートル24)の更新とメダル獲得を狙う。
 

 

高橋選手へ米子市民エール 寄せ書き入り日の丸贈呈

パラ競技「始めるきっかけに」 高橋峻也
 目標は自己ベスト

パラ陸上日本選手権 高橋、やり投げ3位

米子出身、パラ男子やり投げの高橋
 代表狙い一投入魂元甲子園球児 陸上の夢舞台へ


 

 

森卓也 ローイング(30日・シングルスカル予選予定)


 1995年の阪神・淡路大震災後に移り住んだ米子市を拠点に練習を重ね、初めてパラリンピックの切符をつかんだ。
 

 

ローイング森選手 パリ・パラへ出発
 米子で激励受け


米子で最終調整 「自己ベスト更新したい」

2年連続強化指定 「パリ切符つかみたい」

世界選手権で力試し ボート・パラローイング日本代表 米子在住 来月チェコ大会、練習に励む


 

パリ・パラリンピックの最新情報はこちらから