九州北西部に位置し、西に玄界灘、北、南、東の三方を唐津市に囲まれる佐賀県玄海町。人口約5千人の小さな町に九州電力玄海原発が立地する。
中国電力島根原発(松江市鹿島町片句)と異なる加圧水型で、1975年10月に1号機が運転開始。2011年3月の東京電力福島第1原発事故後、1、2号機は廃炉となり、3、4号機は18年に再稼働した。
脇山伸太郎町長は...
九州北西部に位置し、西に玄界灘、北、南、東の三方を唐津市に囲まれる佐賀県玄海町。人口約5千人の小さな町に九州電力玄海原発が立地する。
中国電力島根原発(松江市鹿島町片句)と異なる加圧水型で、1975年10月に1号機が運転開始。2011年3月の東京電力福島第1原発事故後、1、2号機は廃炉となり、3、4号機は18年に再稼働した。
脇山伸太郎町長は...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる