語彙や表現力の幅広がる NIE「オピニオンタイム」の成果 分科会発表 京都・八田中学校 山陰 2024/9/2 04:00 保存 分科会で、京都府綾部市立八田中学校の船越寿子教諭(国語)は、新聞記事を活用した対話の活動「オピニオンタイム」の成果を発表した。 オピニオン... 残り631文字(全文:701文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 やってよかったNIE 2024/9/2 04:00 NIE全国大会に参加して 2024/9/2 04:00 探究と対話 深める新聞 問い解決する力養う 第29回NIE全国大会・京都 2024/9/2 04:00 豪雨の記事見て新聞の役割理解 津和野高で教室 NIE 2024/8/27 04:00 新聞の活用法を教員4人が紹介 出雲でNIE夏季セミナー 2024/8/22 04:00 特集・連載 使用済み「1日乗り放題券」ショップで転売横行 鉄道各社は「営業妨害」 しかし抜け道も… 2024/12/19 18:00 奥出雲で出張レストラン 恐竜カレーセット好評 松江の専門学生運営 2024/10/26 04:00 アルコール依存症(3)「依存症に一人で打ち勝つのは相当難しい」 山陰断酒学校の運営担う70代女性の体験談〈顔なき…声〉 2024/10/14 14:37 原発に向き合う・島根2号機再稼働 関係者インタビュー<下> 丸山達也 島根県知事 通常の再稼働に注力を 避難道整備 国に説明責任 2024/9/21 04:00 人材創造へ育成制度刷新 ㈱丸合 代表取締役社長執行役員 梅林 裕暁氏 少人数葬儀 需要取り込む ㈱ひょうま 代表取締役社長 吉田 拓也氏 インフラ保全へ技術研鑽 ㈱藤井基礎設計事務所 代表取締役社長 藤井 俊逸氏 親しみあるディーラーに ホンダカーズ島根東 代表取締役社長 狩野 浩之氏