jo0jiさんによるセルフライナーノーツ(楽曲解説) 新曲「駄叉(ださ)」と「Nukui(ぬくい)」 Sデジオリジナル 山陰 2024/9/11 15:17 保存 今夏、新曲「駄叉(ださ)」と「Nukui(ぬくい)」を配信リリースした、鳥取県出身のシンガー・ソングライターjo0ji(ジョージ)さんによる楽曲解説。 jo0jiさん 駄叉 「駄叉」のジャケット 付き合ってた彼から酷(ひど)い振られ方をした地元の女友達がこの曲の主人公。自分から振ったくせに連絡をとってくる男のせいで、いつまでたっても関係が終わらない。 周りの友達が「そんな男忘れて、他にもっといい人いるよ」と、どんなに言おうとも彼女は断ち切れない様子だった。 そしてある日、何かの拍子で男から連絡が来なくなり、ようやくその関係が終わった。最初の方は彼女も寂しそうだったが、どうしようもないので友達と遊んだりして気を紛らしているうちに、気にも留めなくなった。 そんなある日、半年以上ぶりに男から連絡が来た。迷ったが、会ってみることにした。久しぶりに会った男には以前の輝きがなかったようで、その日はさっさと帰ってそれっきり会っていない。この半年で魔法が解けたらしい。 「まじでなにもときめかない人がそこに居た。」「執着していた自分がださすぎる。」「恥ず。」なんてことまで彼女は言う。それを聞いて、なんかかっけぇなこいつ。と俺は思った。 どこまで本気か分からない。多少の強がりもあるとは思う。でも本人からすると惨憺(さんさん)たる過去でどうしようもない黒歴史みたいなものを笑い話として語れる彼女の強さを感じた。 生活していると否が応でも色んな経験をすることになる。ふと振り返った時、ネガティブな事すら、それもまた一興と笑い飛ばせたなら素敵(すてき)だなぁと思う。 そんな時の起爆剤にこの曲を使ってもらえたら嬉しい。 Nukui 「Nukui」のジャケット 最近、東京に行くことが増えた。だけどなかなか馴れない。都会が苦手なようだ。そんな調子なのですぐホームシックになってしまい、すると夢に地元の家族や友達が出てきたりする。 夢に出てくる奴らはいつもの如く、自分の話しかせずに人の話は聞かない。でも、不思議とその感じがすごく心地よくて、目が覚めると少しだけ気持ちが楽になる。 そこで思いついた。その夢を再現するような曲を作れば、ホームシックになった時、聴いて気持ちを落ち着かせられるのではないかと。 言わば、ホームシックに効く曲。これは自分のための曲なので、だいぶ個人的な内容にした。例えば、サビに「言って聞かせて」という歌詞がある。これはおばぁの口癖だ。叱(しか)るときも、褒(ほ)める時も、「だけん、いっつも言って聞かせとるだろうがい。」と言うあれだ。 あと、曲中の至る所に地元の友達の声を沢山(たくさん)入れた。ふざけた返事をするあいつの「いん!」とか不意に奇声をあげるあいつの声とかゲラで笑い袋くらい笑うあいつの笑い声とかとにかく挟めるだけ挟んだ。正直、自分以外の人のホームシックにこの曲が効くかはわからない。 だけどなんとなく、聴けば少しだけ気持ちが温もる気がしている。 【関連記事】 鳥取出身jo0jiさん 新曲配信リリース 失恋やホームシックテーマ ... 残り1150文字(全文:1277文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 鳥取出身jo0jiさん 新曲配信リリース 失恋やホームシックテーマ 2024/9/11 04:00 鳥取出身シンガー・ソングライター jo0jiさん新曲配信 漁港で働く注目の次世代 2024/3/26 04:00 NEMOPHILA(ネモフィラ)ギター・葉月さん サウンドは地獄、だけど普段はゆるキャラ/上達には「追い込む」が一番 津和野出身 2024/8/28 04:05 Omoinotake、ドラマ主題歌「幾億光年」が約190万回再生 「ザ・ファースト・テイク」に出演 2024/2/29 15:18 サウシードッグ 石原慎也 ぼくの原点 Episode01 山陰合同銀行本店 展望フロア 2022/7/31 04:11 特集・連載 覚醒剤を打つと、ロック歌手の幻聴が… 初めてのクスリは14歳 薬物依存症だった男性(1)〈顔なき…声〉 2025/9/2 18:00 子どもも投票してみよう 松江市長選で島根大生が準備 2025/4/17 04:00 竹島の日20年の足跡まとめ記念誌 島根県 2025/2/22 04:00 保冷剤の「プニプニ」、何でできてる? 冬場も重宝、処分は要注意 2024/11/24 04:30 収穫がつながりをつくる 安来市高齢者クラブ 高木浩さん 快適な家を WB工法PR ㈱豊洋 代表取締役社長 木村 直樹氏 事業運営通じ地域を意識 (公社)松江青年会議所 2025年度 理事長 影山 瑛一氏 「やってみよう」が原動力 笑顔生むレクリエーション 益田市レクリエーション協会 波田篤男さん