楽しむ・学ぶ 石見 山陰 2024/9/29 04:00 保存 29日(日) ★大学生が語る竹島の歴史 午後1時半~3時、大田市仁摩町馬路の... 残り362文字(全文:402文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 【16チーム紹介】ゆめタウンカップ島根県小学生バレーボール大会2025 センバツ県大会13日開幕 2025/10/12 04:00 世界で有名!北斎作品、なぜ島根に!? 島根県立美術館で展覧会 津和野出身の永田さん、50年かけて収集 2025/10/12 04:00 島根の歴史や文化読み解く 元歴博学芸員・鳥谷さんが新書 2025/10/12 04:00 和楽器の調べ、茶会楽しんで 浜田で12日開催 2025/10/12 04:00 生きづらさ語る場必要 浜田の受刑者教育通し教員語る 松江で講演、映画上映 2025/10/12 04:00 特集・連載 領有権確立、進展ないまま 竹島の日、22日で20回目 2025/2/22 04:00 住民、竹島問題啓発を要望 5年ぶり、領土議連と意見交換 2025/2/22 04:00 最終報告書、知事に説明 竹島第5期研究会 近くネット公開 2025/2/22 04:00 奥出雲で出張レストラン 恐竜カレーセット好評 松江の専門学生運営 2024/10/26 04:00 9月20日は「バスの日」 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。海士町にUターンした大脇さんの話。 40周年 創業の原点に返る ㈱ミック 代表取締役社長 宮脇 和秀氏 「やってみよう」が原動力 笑顔生むレクリエーション 益田市レクリエーション協会 波田篤男さん