中世ヨーロッパの宮廷楽師や大道芸人としてイメージされることが多い吟遊詩人。大阪府吹田市の国立民族学博物館で開催中のみんぱく創設50周年記念特別展「吟遊詩人の世界」(12月10日まで)は、アジア、アフリカの吟遊詩人...
残り964文字(全文:1071文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる
中世ヨーロッパの宮廷楽師や大道芸人としてイメージされることが多い吟遊詩人。大阪府吹田市の国立民族学博物館で開催中のみんぱく創設50周年記念特別展「吟遊詩人の世界」(12月10日まで)は、アジア、アフリカの吟遊詩人...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる