
記者のオススメPOINT
直線、らせん状、波打つ形状 滑り台3種類
遊具や砂場で遊んだら、海風を感じながら足湯でのんびり。温泉街の公園らしく、観光気分を味わえる。
複合遊具には直線、らせん状、波打つ形状と3種類の滑り台がある。ネットを張ったチューブ型のはしごを登って、頂上に行くこともでき、しっかり体を動かせる。日よけのあるベンチが遊具を取り囲むように配置され、見守りやすい。手洗い場も近い。
砂場はユニークで、見どころの一つ。海辺にある立地にちなんだのか、滑り台が魚や貝などのモチーフで飾られ、イルカやハクチョウの像も置かれている。

公園の中央には屋根付きのグラウンドもある。
園内には無料で利用できる「潮風の足湯」があり、付き添う親のリフレッシュになりそうだ。肌寒い時季に海からの風で体が冷えても、足元からぽかぽかとぬくもれる。ぬれた足をふくタオルを忘れずに持参しよう。

道路を挟み、海岸側のエリアは観光気分がいっそう高まる。過ごしやすい季節は砂浜を歩いたり、日本海が目の前に広がる遊歩道を散策したり。海の豊かさを全身で感じて楽しもう。おむつ交換のできるトイレや足に付いた砂を洗えるシャワーのある建物が近く、便利だ。



海岸側に駐車場がある。数台分と少ないので注意しよう。飲み物やアイスクリームの自動販売機が駐車場のそばにある。
(山口春絵)
皆生海浜公園(米子市)
所在地:米子市皆生温泉4-20(MAP)
駐車場:あり
授乳室:なし
近くのランチスポット:米子市のランチ情報はこちら