教えてYUBI先生 育児のヒント 中高生の付き合い、どこまで任せる? 子どもの考え聞き支える 山陰 2024/12/21 04:00 保存 <質問> 中高生になって、子ども同士の付き合いが増えました。友達と子どもだけで外出する時、帰りは夜の何時までOKにするかなど、どこまで本人に任せるか... 残り685文字(全文:761文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 ハーネスってどう思う? 教えて!YUBI先生 育児のヒント(73) 2025/9/11 12:00 レッツ連歌(767)黒田光 2025/9/11 04:00 暮らしの中の身近な法学 オンラインでの登記事項証明書交付請求 2025/9/11 04:00 サマラ・ジョイ あっと驚くラインの新世代 エフエム山陰・ACHI <さんいん洋楽愛好会> 2025/9/11 04:00 色鮮やかな癒やしの動物 発達障害のアート作家・柏原佑佳さん、松江で作品展 2025/9/11 04:00 特集・連載 目分量で打つ覚醒剤 「被害妄想」起こしパニックに 薬物依存症だった男性(3)〈顔なき…声〉 2025/9/4 18:00 島根大生に命の尊さ伝える 松江、交通事故遺族が講演 2025/6/6 04:00 島根大教育学部に貢献 同窓会が教員と学生を表彰 2024/11/2 04:00 原発に向き合う・島根2号機再稼働 関係者インタビュー<下> 丸山達也 島根県知事 通常の再稼働に注力を 避難道整備 国に説明責任 2024/9/21 04:00 島根の中小企業DXを後押し ㈱マツケイ 代表取締役社長 名原 厚氏 インフラ保全へ技術研鑽 ㈱藤井基礎設計事務所 代表取締役社長 藤井 俊逸氏 親子で楽しくエコを学べる体験型イベント! 「こどもエコミュージアム」を9月6日(土)に松江市で開催 「やってみよう」が原動力 笑顔生むレクリエーション 益田市レクリエーション協会 波田篤男さん