食通じた教育交流協定 松江栄養調理製菓専門学校と韓国の大学校 和食と薬膳学び合う 山陰 2024/12/27 04:00 保存 松江栄養調理製菓専門学校(松江市伊勢宮町)が、韓国・華城市の長安大学校と教育交流協定を結ん... 残り419文字(全文:465文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 【動画】アンコウつるし切り鮮やかに 松江の専門学校で特別実習 2024/2/15 16:02 学生の工夫光る「恐竜カレー」 ニンジンで恐竜、見た目もこだわる 松江の専門学生、奥出雲で出張レストラン 2024/10/25 17:15 疲労回復や不調改善テーマ 本紙連載しみちゃん 薬膳茶の販売開始 2024/8/13 04:00 玉造温泉が薬草湯治PR 体験プログラムや薬膳茶販売 美肌以外の集客策を模索 2024/4/5 04:00 お~いお茶新俳句大賞 米子市の長曽宏隆さんが第3席受賞 島根、鳥取で初 盲導犬の暮らしを詠む 2025/11/26 14:50 特集・連載 客前で切り替わる「スイッチ」 テーマに合わせ「演じる」 コンカフェ店員の女子大生(中)〈顔なき…声〉 2025/8/13 05:00 客の前では「王子様」 「オタク趣味」は小学生の頃から コンカフェ店員の女子大生(上)〈顔なき…声〉 2025/8/12 05:00 一刀領談・下條正男 石破首相と戦後80年談話 「盗人に追い銭」は愚か 2025/4/14 04:00 竹島の日20年の足跡まとめ記念誌 島根県 2025/2/22 04:00 防水工事の気軽な相談先 和光工業㈱ 代表取締役社長 下川 茂雄氏 介護サービス 多様性維持 ㈱ラッシュ 代表取締役 白根 侑哉氏 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。 お子さんがより学べる家庭環境とは? 小中学生の保護者必聴セミナーを11月15日(土)に開催