108基の灯籠に鎮魂の祈り 阪神大震災30年 出雲・一畑薬師 山陰 2025/1/17 14:00 保存 6434人が命を落とした阪神大震災から30年を迎えた17日早朝、出雲市小境町の一畑薬師で追悼の祈りをささげる集い「慰霊の灯り... 残り575文字(全文:638文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 論説 阪神大震災から30年 災害の教訓を生かそう 2025/1/17 04:00 明窓・心を結ぶ「おむすびの日」 2025/1/17 04:00 阪神大震災30年 95年V「明日への希望」 イチローさん、市民と共に 殿堂入り 2025/1/17 04:00 阪神大震災30年 記憶継承へ「30年の壁」 行事模索、乗り越えた地も 2025/1/17 04:00 被災者寄り添う支援必要 阪神大震災きょう30年 当時活動の石橋さん(出雲ボラセン・センター長) 現地ニーズ考える契機 2025/1/17 04:00 特集・連載 隠岐諸島で養う教育観 関学大生7人が現場実習 2025/9/1 04:00 スポーツを科学しよう〈59〉 夢に向け目標を明確化しよう 質問に答えます(1)「モチベーション」 2025/8/13 04:00 竹島の日20年の足跡まとめ記念誌 島根県 2025/2/22 04:00 揚水式発電の役割学ぶ 鳥取、環境大生 江府の俣野川発電所を見学 2024/12/11 04:00 お子さんがより学べる家庭環境とは? 小中学生の保護者必聴セミナーを11月15日(土)に開催 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。浜田市にUターンした渕上さんの話。 9月20日は「バスの日」 【期間限定】島根スサノオマジック「選手のサイン入りTシャツ」プレゼント!