「ラクダは平和の使者」 平山郁夫展で記念講演 島根県立美術館 山陰 2025/1/19 04:00 保存 松江市袖師町の島根県立美術館で開かれている企画展「平山郁夫 未来へのキャラバン-シルクロードから日本、そして出雲へ... 残り530文字(全文:588文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 平山郁夫展 作品解説(1) 平和への祈り、仏教に題材 《原爆ドーム》 平山郁夫シルクロード美術館蔵 2025/1/8 04:00 平山郁夫展 作品解説(2) 炎天下と月下の行路を対比 《パルミラ遺跡を行く・朝》《パルミラ遺跡を行く・夜》 2025/1/9 04:00 平山郁夫展・作品解説(3) 水の流れ「禅」の思想意識 《流水間断無(奥入瀬渓流)》 2025/1/10 04:00 平山郁夫展・作品解説(4) 歴史の背景思い感性に磨き 《弥勒菩薩交脚坐像》 2025/1/13 04:00 平山郁夫展・作品解説(5) 広がる雲海に神々思う 《八雲立つ 出雲路古代幻想》 2025/1/14 04:00 特集・連載 隠岐諸島で養う教育観 関学大生7人が現場実習 2025/9/1 04:00 客前で切り替わる「スイッチ」 テーマに合わせ「演じる」 コンカフェ店員の女子大生(中)〈顔なき…声〉 2025/8/13 05:00 スポーツを科学しよう〈59〉 夢に向け目標を明確化しよう 質問に答えます(1)「モチベーション」 2025/8/13 04:00 学校図書室の古すぎる本、なぜ廃棄しない? ある規定が“足かせ”に… 適切な廃棄基準も紹介 2025/2/19 04:01 地元で育つミライのチカラ 島根県立江津工業高校 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん もしもの時の防災対策 島根スサノオマジック「選手のサイン入りTシャツ」 先着10名様にプレゼント