大田発祥の料理カードゲームで食楽しむ大切さ考える 浜田のサロンで11人体験 山陰 2025/2/21 04:00 保存 認知症予防教室「うみねっこサロン」が20日、浜田市熱田町の長浜まちづくりセンターであった。参加した11人... 残り485文字(全文:538文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 避難所どう運営? 配置やルール決めカードゲームで体験 益田 2025/1/27 15:12 自主防災、カードゲームで学ぶ 米子・福生中生が考案、製品化 2025/1/7 04:00 新感覚ボードゲーム「フォトマトペ大山」を考案 擬声語と山陰名所を組み合わせ 大山の観光関係者 2023/6/26 04:01 松江海岸地域の多様な課題 即興で解決策発表 カードゲーム開発 若者グループ販売視野 2022/9/21 04:00 小泉八雲の「怪談」と「落語」堪能 柳家さん喬さん 表情や話術で異なる表現 松江・島根県立美術館 2025/11/24 20:40 特集・連載 スポーツを科学しよう<49> 栄養(17) 安易なサプリメント使用は禁物 2025/6/3 04:00 島根、鳥取の上水道料金 値上げ加速か 高騰回避への道標 2025/5/4 17:00 紫紺の誓い 選抜高校野球米子松蔭(下)自主性 判断力が勝敗分ける 指示待たず動く選手 2025/3/13 04:00 住民、竹島問題啓発を要望 5年ぶり、領土議連と意見交換 2025/2/22 04:00 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。浜田市にUターンした渕上さんの話。 最新機器で健康サポート 医療法人元町病院 理事長 藤瀬 一臣氏 もしもの時の防災対策 世代を超えて楽しむ 地域に広がるバウンスボールの輪 雲南市加茂町 日野勝己さん