
―2月に広島支店から異動し、山陰支店長に就任されました。山陰支店の特徴を教えてください。
山陰支店は大型の高付加価値住宅の割合が高く、やり方次第でまだまだ伸ばせる市場だと考えています。米子市では中心地に国立大医学部の付属病院があることから、開業を検討しているクリニックや、事務所といった非住宅の需要も高いです。両県内をくまなく巡って、地域ごとの特徴、ニーズをしっかり把握したいと思います。
―住宅を提案する中でのポイントはどういった点でしょうか。
耐震や断熱の性能などハード面はもちろんですが、お客さまの感性に合った住宅であるかが重要です。住みながら自然と愛着がわき、落ち着いて暮らすことのできる住宅が求められています。こうした、住まいに感性を編み込む「life knit design」の考えの下、お客さまの好きな物や好きな空間を思い描いてもらい、間取りの設定などに取り入れていきます。

―2023年4月に山陰支店を移転オープンされて以来、事業所を地域の交流の場としても活用されています。
住宅オーナーさまの交流だけでなく、法人、経営者さまに事務所のモデルを体験できる施設として活用していきます。住宅見学会はあっても、リアルな事務所を見学する機会は珍しいと思います。社内でコミュニケーションが取りやすく、働きやすい職場としての事務所を提案する見本になれば良いですね。
―今後の事業展開をお聞かせください。
長年、お客さまに密着し、信頼関係を築いてきたスタッフがいるのが強みです。この強みを生かし、お客さまの感性に合う住宅を提案する新たな取り組みを重ねていくことが私たちの役目です。広いエリアですから拠点ごとのチーフの力も借りながら地域の市場を把握し、当社のグローバルビジョンである「『わが家』を世界一幸せな場所にする」を具現化していくための戦略を練っていきます。


私たちの会社は"「わが家」を世界一幸せな場所にする"というグローバルビジョンを掲げています。住まいをを通じてお客様に幸せをお届けする仲間として、あなたをお迎えしたいと思っています。イノベーション&コミュニケーションで唯一無二の価値を私たちと共に創造し続けましょう。
佐々木 望=大阪府寝屋川市町出身(51歳)2025年2月に現職に就任。
1996 甲南大学卒業
1996 積水ハウス株式会社入社 同年広島支店配属(営業)
2020 福山営業所 所長
2021 広島支店 支店長
2025 2月 山陰支店 支店長
趣味・・・ ゴルフ 釣り
近況・・・ 初対面の方と話す事が好きで、転勤してきたばかりで色んな方に出会え、今が非常に楽しい。
