島根全域を盛り土規制区域に 県が方針 設置、仮置き許可必要 山陰 2025/4/17 04:00 保存 土砂災害で崩落の危険がある盛り土の規制強化に向け、島根県が設置工事や仮置きを許可制とする「規制区域」に県全域を指定する方針を決めた。10月に運用を始め、中核市の松江市も7... 残り777文字(全文:863文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 松江市 全域で盛り土規制へ 監視態勢確保や周知課題 来年6月めど 2024/11/22 04:00 論説 相次ぐ土砂災害 地域のリスク把握して 出雲・日御碕、愛媛・松山 2024/7/17 04:00 盛り土是正 5割未着手 252カ所 業者応じず代執行に壁 全国調査 2023/6/26 04:00 盛り土規制法 きょう施行 都道府県6割が体制強化 2023/5/26 04:00 10道県、10年で外国人2倍超 全国1.78倍、地方にも浸透 島根1.83倍、鳥取1.58倍 2025/11/23 04:00 特集・連載 献血推進大使に大学生4人任命 島根県血液センター 2025/9/1 04:00 客前で切り替わる「スイッチ」 テーマに合わせ「演じる」 コンカフェ店員の女子大生(中)〈顔なき…声〉 2025/8/13 05:00 領有権確立、進展ないまま 竹島の日、22日で20回目 2025/2/22 04:00 揚水式発電の役割学ぶ 鳥取、環境大生 江府の俣野川発電所を見学 2024/12/11 04:00 島根スサノオマジック 「選手のサイン入りTシャツ」プレゼント お子さんがより学べる家庭環境とは? 小中学生の保護者必聴セミナーを11月15日(土)に開催 地元で育つミライのチカラ 島根県立江津工業高校 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん