呼吸器感染の患者数初公表 急性症状 島根956人、鳥取1623人 7~13日 山陰 2025/4/23 04:00 保存 国立健康危機管理研究機構は22日、今月から新たに感染症法上の「5類」に位置付けられた「急性呼吸器感染症(ARI)」... 残り523文字(全文:581文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 急性呼吸器感染症、本年度内にも5類に 新たな病原体迅速覚知も 2024/7/9 04:00 10道県、10年で外国人2倍超 全国1.78倍、地方にも浸透 島根1.83倍、鳥取1.58倍 2025/11/23 04:00 羅針盤 戦争招かないためできること 京都大人文科学研究所教授・藤原辰史 2025/11/23 04:00 「日本の美意識」多彩な表現 足立美術館開館55周年記念特別展 「心に響く日本画55選」 〈木佐 布由実〉 2025/11/23 04:00 こだま・「めぐみ」鑑賞 被害者救出を 2025/11/23 04:00 特集・連載 隠岐諸島で養う教育観 関学大生7人が現場実習 2025/9/1 04:00 新医学部長に竹谷氏 島根大 2025/8/27 04:00 最終報告書、知事に説明 竹島第5期研究会 近くネット公開 2025/2/22 04:00 松江高専チームV 松江で学生土木コンテスト 2024/11/12 04:00 収穫がつながりをつくる 安来市高齢者クラブ 高木浩さん 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田水産高校 スサノオマジック「フェイスタトゥーシール」販売決定! やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。