津和野の防災士が連絡協立ち上げ 12人が情報交換図る 講演、研修会開催も 山陰 2025/4/24 04:00 保存 島根県津和野町の防災士有志12人が連絡協議会を立ち上げた。町内の有資格者をつなぎ、地域防災... 残り414文字(全文:460文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 高齢者 地震に備えを 器具使い家具転倒防止策 津和野の防災士・三浦さん 2023/8/17 04:01 「防災士」30万人突破 民間資格、活用に課題 阪神大震災30年 2025/1/15 04:00 防災士連絡協を設立 連携し改善点議論 南部町 2022/6/17 04:00 鳥取・江府町が防災士の資格取得サポート 町内全40集落に各1人の確保目指す 2023/9/8 20:10 島根の防災士 養成進む 地域の安全支える基盤に 県が20年度から研修会 2022/5/26 04:00 特集・連載 韓国、領土・主権展示館の新エリアに抗議 「閉鎖要求」声明 2025/11/15 04:00 覚醒剤を打つと、ロック歌手の幻聴が… 初めてのクスリは14歳 薬物依存症だった男性(1)〈顔なき…声〉 2025/9/2 18:00 島根、鳥取の上水道料金 地域差3万3千円の謎 全地域を調査 2025/5/4 04:01 使用済み「1日乗り放題券」ショップで転売横行 鉄道各社は「営業妨害」 しかし抜け道も… 2024/12/19 18:00 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催 島根県西部専門高校特集 地元で育つミライのチカラ 最新機器で健康サポート 医療法人元町病院 理事長 藤瀬 一臣氏 山陰中央新報社 秋の大プレゼント!