〈加賀に船主集落?〉

 加賀藩の支藩だった大聖寺藩には橋立、瀬越、塩屋の船主集落がありました。田畑が少なく生活のため海に出て稼ぐしかなかったのでしょう。もともと加賀と、三国や敦賀など近距離を往来する船の仕事などに従事しました。

 やがて蝦夷地、北海道に進出していた近江商人に雇われます。彼らの専用の船「荷所船」は加賀や越...