「子どもたちの助けになりたい」 米90キロをフードバンクへ寄付 出雲・大社の企業 山陰 2025/6/21 15:48 保存 出雲市大社町の神門通りで飲食店を経営する「まるこ」(坂根めぐみ社長)は19日、フードバンクのコミュニティ... 残り478文字(全文:531文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 フードバンク活動支援 連合島根、30万円寄付 松江 2025/6/11 04:00 お米が足りません! 高騰、品薄で松江のフードバンク 夏休みの提供ピンチ 2025/5/17 04:00 母への感謝、パンに込めて 松江 2025/5/11 16:30 フードドライブ回収ボックス設置 益田の大型店、食品寄付募る 2025/3/19 04:00 保護者への感謝あふれる 生活困窮・不登校の中学生 松江で卒業祝う集い 2025/3/10 06:30 特集・連載 大学生の力作86点 三隅で石本正日本画大賞展 2025/11/13 04:00 献血推進大使に大学生4人任命 島根県血液センター 2025/9/1 04:00 口に入れ飲み込もうとした督促状 「心を入れ替えた夫、父親」の裏側 ギャンブル依存症50代男性(3)〈顔なき…声〉 2025/5/18 12:00 使用済み「1日乗り放題券」ショップで転売横行 鉄道各社は「営業妨害」 しかし抜け道も… 2024/12/19 18:00 お子さんがより学べる家庭環境とは? 小中学生の保護者必聴セミナーを11月15日(土)に開催 9月20日は「バスの日」 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。海士町にUターンした大脇さんの話。