江津市議会が閉会 10議案を原案通り可決 山陰 2025/6/25 04:00 保存 6月定例江津市議会が2... 残り163文字(全文:175文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 事前予約型の輸送交通 AI活用を本格運行へ 江津市、10月にも 2025/5/30 04:00 江津市、予約型輸送システム実証実験へ 電車やバスの代替車両 12月2日開始 2024/11/14 04:00 バス利用を促進、生活の足確保へ 江津・中村中市長 <市政に突っ込む・山陰両県市長インタビュー> 2025/5/24 04:00 三江線廃線から6年 バス苦境、デマンド活躍 模索続く「地域の足」 2024/3/31 04:00 住民の利便性低下 不可避 松江市AIバス値上げ方針 タクシーとの共存課題 両者理解へ丁寧な説明を 2024/12/14 04:00 特集・連載 竹島のアシカ猟 映像公開 領土・主権展示館拡張 2025/11/15 04:00 一刀領談・下條正男 石破首相と戦後80年談話 「盗人に追い銭」は愚か 2025/4/14 04:00 住民、竹島問題啓発を要望 5年ぶり、領土議連と意見交換 2025/2/22 04:00 カレンダーなぜ日曜始まり?さかのぼると… 手帳は月曜始まり「今は過渡期」 2025/1/12 04:01 親子で楽しくエコを学べる体験型イベント! 「こどもエコミュージアム」を9月6日(土)に松江市で開催 島根スサノオマジック「選手のサイン入りTシャツ」 先着10名様にプレゼント 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん 商品開発 女性目線大切に 若女食品㈱ 代表取締役社長 住田 真一氏