屋外でヨガを楽しむ参加者=出雲市多伎町小田、多伎コミュニティセンター
屋外でヨガを楽しむ参加者=出雲市多伎町小田、多伎コミュニティセンター

 出雲市多伎町でこのほど、ヨガやたき火を楽しむイベントがあり、参加した約30人が夕方のひとときを楽しんだ。

 昼の時間が一年で最も長い夏至に、たき火をして祝う北欧の祭りにちなんで開催した。出雲市はフィンランドのカラヨキ市と姉妹都市提携し、北欧の文化を体験してもらおうと、地元の住民団体「多伎元気な会」が主催した。海辺の景色も楽しもうと、ヨガと組み合わせた。

 ヨガは海の見える中庭で、市内のインストラクター・和多田菜美子さん(40)が指導した。参加者は呼吸を意識しながらマット上で、体幹を中心とした腹筋や肩周りなど全身を動かし、心地よく汗をかいた。フィンランド発祥の軽スポーツモルックの体験もあった。

 同町の公務員、北浦元美さん(49)は「普段動かさないような肩や太ももを伸ばすことができ、気持ち良かった」と満足そうだった。

 (黒沢悠太)