大山ハム(米子)かつての名物 「いかの腹芸」復活 後継企業 反響大、定番化も 山陰 2025/7/5 04:00 保存 イカの腹に粗挽きソーセージを詰めた大山ハムブランドの元名物商品「いかの腹芸」が期間、数量限定で復活した。36年前に誕生し、2020年に惜しまれつつ販... 残り684文字(全文:759文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 新フォトスポット 大山の山麓に誕生 ハムの直売店広場 2025/6/27 04:00 大山ハム 伯耆に新工場 生産量、売上高3.5倍増 2022/7/14 04:00 大山ハムファクトリー 社名「大山春雪さぶーる」に 本社東京移転 2021/9/18 04:00 若者層取り込め ネット通販強化 米子高島屋、大山ハムが成果 2021/7/10 04:00 邪馬台国、淀江にあった!? 根拠解説の冊子が話題に 2025/11/22 15:12 特集・連載 竹島式典「閣僚出席」巡る首相の慎重発言 丸山知事が理解示す 2025/11/12 04:00 一刀領談・下條正男 石破首相と戦後80年談話 「盗人に追い銭」は愚か 2025/4/14 04:00 使用済み「1日乗り放題券」ショップで転売横行 鉄道各社は「営業妨害」 しかし抜け道も… 2024/12/19 18:00 「くまモン」のブランド戦略学ぶ 松江、島根大で教授講演 2024/12/6 04:00 「やってみよう」が原動力 笑顔生むレクリエーション 益田市レクリエーション協会 波田篤男さん 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田商業高校 AI予測で生産を効率化 ヤンマーキャステクノ㈱ 代表取締役社長 金井 保博氏 集いと手仕事で、人生に彩りを 伊藤和子さん