隠岐の島で「竹島問題を考える講座」 今後の日韓関係を展望 山陰 2025/7/7 18:54 保存 島根県主催の「竹島問題を考える講座」が同県隠岐の島町であった。県竹島問題研究特別顧問... 残り394文字(全文:437文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 竹島問題の「なぜ」 島根県条例制定20年 国民感情高まるほど解決遠く 2025/1/1 04:00 竹島巡る論戦 低調のまま 隠岐の島町民「再び機運を」 2024/4/26 04:00 嘆願書草稿、2通目が現存 竹島漁労再開へ思い切実 上陸時の様子や見取り図も 隠岐の島で執筆者の孫保管 2024/2/21 04:01 変わらぬ現状に漁業者憤り 竹島漁業権7回目の更新 操業実現訴え続け 2023/11/8 04:00 ディオッサ出雲、8強進出ならず サッカー皇后杯、日体大に0ー2 2025/11/22 14:49 特集・連載 竹島式典「閣僚出席」巡る首相の慎重発言 丸山知事が理解示す 2025/11/12 04:00 新医学部長に竹谷氏 島根大 2025/8/27 04:00 島根大生に命の尊さ伝える 松江、交通事故遺族が講演 2025/6/6 04:00 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 まちの未来に私の力を 地域でひろがる活動の輪 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。海士町にUターンした大脇さんの話。 島根スサノオマジック 「選手のサイン入りTシャツ」プレゼント 防水工事の気軽な相談先 和光工業㈱ 代表取締役社長 下川 茂雄氏