水揚げ量、前年より増 境港クロマグロ漁が今季終了 山陰 2025/7/8 04:00 保存 境港市は7日、境漁港の大中型巻き網船団による今季のクロマグロ漁が同日で終了したと発表した。水揚げ量... 残り458文字(全文:508文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 【動画】隠岐諸島の海岸近くにマグロの大群 巨体が次々と漁船にぶつかる 2025/6/27 18:17 境漁港、クロマグロ初水揚げ 宮城の船団が大型63匹漁獲 2025/5/15 04:00 ふるさと納税返礼品にマグロ解体ショー追加 境港市 刺し身提供、切り身発送も 2025/5/1 04:00 境漁港の水揚げ全国3位 24年、金額は4位にアップ 浜田22位 2025/1/23 04:00 マグロ食べやすくなったのは「境漁港」のおかげ!? 漁獲枠拡大に大きく貢献、人知れず大魚と向き合う調査員たちの奮闘 <山陰突撃取材> 2023/7/23 04:12 特集・連載 大学生の力作86点 三隅で石本正日本画大賞展 2025/11/13 04:00 暴力団の兄貴分から誘われた「シャブ」 体が宙に浮いている感覚 薬物依存症だった男性(2)〈顔なき…声〉 2025/9/3 18:00 隠岐諸島で養う教育観 関学大生7人が現場実習 2025/9/1 04:00 口に入れ飲み込もうとした督促状 「心を入れ替えた夫、父親」の裏側 ギャンブル依存症50代男性(3)〈顔なき…声〉 2025/5/18 12:00 花と人がつなぐ、斐川のオープンガーデン 出雲市斐川町 福島博さん やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。浜田市にUターンした渕上さんの話。 まちの未来に私の力を 地域でひろがる活動の輪 9月20日は「バスの日」