島根、鳥取の小売業 カスハラ対策へ知恵絞る 被害想定しマニュアル策定 山陰 2025/7/28 18:15 保存 顧客らが理不尽な要求をするカスタマーハラスメント(カスハラ)から労働者を守るため、企業に対策を義務付ける改正労働施策総合推進法が6月に成立したのを受け、山陰両県の小売店などが対策... 残り817文字(全文:907文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 密室で事件も、対策急務 自治体支援策の浸透は不十分 訪問看護のカスハラ6割超 2025/7/7 04:00 訪問看護でカスハラ6割超 威圧的言動最多、暴力17% 業界調査 2025/7/7 04:00 カスハラが原因の3番目 精神障害で労災最多 2025/6/26 04:00 カスハラ対策、全企業義務化 労働者保護、改正法成立 2025/6/5 04:00 ケアマネ33%がカスハラ経験 介護現場、目立つ暴言 2025/4/20 04:00 特集・連載 竹島式典「閣僚出席」巡る首相の慎重発言 丸山知事が理解示す 2025/11/12 04:00 目分量で打つ覚醒剤 「被害妄想」起こしパニックに 薬物依存症だった男性(3)〈顔なき…声〉 2025/9/4 18:00 献血推進大使に大学生4人任命 島根県血液センター 2025/9/1 04:00 使用済み「1日乗り放題券」ショップで転売横行 鉄道各社は「営業妨害」 しかし抜け道も… 2024/12/19 18:00 地元で育つミライのチカラ 島根県立矢上高校 スサノオマジック「フェイスタトゥーシール」販売決定! 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん もしもの時の防災対策