夏休み中は、子どもがインターネットに費やす時間がいつもより増える。そこには、さまざまな落とし穴が潜む。特に交流サイト(SNS)では誹謗(ひぼう)中傷やいじめにさらされたり、闇バイトで犯罪に加担させられたりする問題が後を絶たない。ネット環境の整備に向け、こども家庭...
論説 過度な制約は避けたい SNS規制と子ども
残り1195文字(全文:1327文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる