猛暑越え、早場米たわわ 出雲・斐川 山陰 2025/8/21 04:00 保存 島根県内有数のコメどころの出雲市斐川町でハナエチゼンなど早場米の刈り取りが始まった。高温や渇水を経て収穫... 残り479文字(全文:532文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 備蓄米 9月も販売継続 割安10万トン、25年産と競合 2025/8/21 04:00 コメ価格、高止まり続く 備蓄米販売、9月以降も容認 2025/8/20 04:00 備蓄米販売、9月以降も 政府容認 期限内に売り切れず 2025/8/20 04:00 コメ品薄感 買い付け競争過熱 家計圧迫回避の対策注目 2025/6/27 04:00 農家、5年で25%減 厳しい生産環境、廃業加速 島根31%、鳥取32%減 2025/11/29 04:00 特集・連載 竹島のアシカ猟 映像公開 領土・主権展示館拡張 2025/11/15 04:00 献血推進大使に大学生4人任命 島根県血液センター 2025/9/1 04:00 紫紺の誓い 選抜高校野球米子松蔭(下)自主性 判断力が勝敗分ける 指示待たず動く選手 2025/3/13 04:00 カレンダーなぜ日曜始まり?さかのぼると… 手帳は月曜始まり「今は過渡期」 2025/1/12 04:01 地元で育つミライのチカラ 島根県立江津工業高校 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん 山陰中央新報ID会員のみなさまに 新米販売のご案内 介護サービス 多様性維持 ㈱ラッシュ 代表取締役 白根 侑哉氏