踊りと歌で魅せる「リア王」 島根の19人がプロと共演、大舞台へ 山陰 2025/8/21 18:44 保存 23日に松江市内であるシェイクスピアの悲劇「リア王」を題材にした演劇で、島根県内の男女19人が出演する。リア王の家来... 残り537文字(全文:596文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 戦後80年 米子の劇団 平和願い熱演 「大山口列車空襲」題材 境港 2025/8/10 04:00 あらゆる人に舞台の感動を 障害者アート生かし制作 「わらび座」と「ヘラルボニー」 2025/8/7 04:00 松江工演劇部、22年ぶり 「刺すせりふ」で入賞狙う 26日から香川で高総文祭 2025/7/25 04:00 手話や字幕で表現 バリアフリー演劇で会場が一体化 ヘレン・ケラーをテーマに 出雲 2025/6/25 14:55 松江市出身の俳優・糸川耀士郎さん、一人音楽劇に魂を燃やす 14日から俳優活動10周年記念公演 2025/5/13 16:00 特集・連載 健康経営に助言 益田 2025/5/22 04:00 島根、鳥取の上水道料金 値上げ加速か 高騰回避への道標 2025/5/4 17:00 島根、鳥取の上水道料金 地域差3万3千円の謎 全地域を調査 2025/5/4 04:01 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 花と人がつなぐ、斐川のオープンガーデン 出雲市斐川町 福島博さん 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん 9月20日は「バスの日」 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。