児童、楽しく「消費」学ぶ 松江で島大生考案のゲーム体験 山陰 2025/8/28 04:00 保存 小学生に消費について考えてもらうイベントがこのほど、... 残り371文字(全文:398文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 税金、何に使われているかな? 安来・能義小児童、役割や仕組み学ぶ 2025/6/18 04:00 米の魅力、若者たち発見 高校部活でおにぎり創作 2025/3/25 04:00 学校給食の環境負荷、目で確認 浜田・弥栄小 「みえるらべる」学ぶ 2024/12/7 04:00 「みえるらべる」ってなに? 三つ星の野菜で学校給食、環境にやさしい農業学ぶ 浜田・弥栄小 2024/12/6 18:15 知事連合「神楽を無形遺産に」 2025/11/18 04:00 特集・連載 目分量で打つ覚醒剤 「被害妄想」起こしパニックに 薬物依存症だった男性(3)〈顔なき…声〉 2025/9/4 18:00 島根、鳥取の上水道料金 値上げ加速か 高騰回避への道標 2025/5/4 17:00 住民、竹島問題啓発を要望 5年ぶり、領土議連と意見交換 2025/2/22 04:00 学校図書室の古すぎる本、なぜ廃棄しない? ある規定が“足かせ”に… 適切な廃棄基準も紹介 2025/2/19 04:01 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。浜田市にUターンした渕上さんの話。 スサノオマジック「フェイスタトゥーシール」販売決定! 【期間限定】島根スサノオマジック「選手のサイン入りTシャツ」プレゼント! 地元で育つミライのチカラ 島根県立邇摩高等学校