鉄道ジオラマ、三つの賞獲得 浜田高通信制の生徒3人の力作 全国高校鉄道模型コンテスト 山陰 2025/8/30 04:00 保存 浜田高校(浜田市黒川町)の通信制課程に通う女子生徒3人が、使わなくなったプラモデルの部品などで制作したジオラマが「第17回全... 残り568文字(全文:631文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 そろばん「次は日本一」 佐々木脩心さん(島大付7年)2年連続全国2位 大会で活躍の仲間と笑顔 2025/8/28 04:00 「あまばんグランプリ」山陰の頂点に立つのは?! 高校生バンドら6組出場、10月に結果発表 2025/8/25 18:15 飯南高生、感謝の神楽舞 「甲子園」の演目を住民に披露へ 2025/8/22 04:00 プラモの街、子どものファン開拓 国内出荷8割の静岡、将来の支え手に 2025/8/20 04:00 西郷中柔道部、入賞へ猛練習 19日から全中 2025/8/11 04:00 特集・連載 献血推進大使に大学生4人任命 島根県血液センター 2025/9/1 04:00 島根、鳥取の上水道料金 値上げ加速か 高騰回避への道標 2025/5/4 17:00 島根、鳥取の上水道料金 地域差3万3千円の謎 全地域を調査 2025/5/4 04:01 保冷剤の「プニプニ」、何でできてる? 冬場も重宝、処分は要注意 2024/11/24 04:30 【期間限定】島根スサノオマジック「選手のサイン入りTシャツ」プレゼント! やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。浜田市にUターンした渕上さんの話。 絵本の魔法、教室に広がる 邑南町矢上の朝のひととき 矢上小学校読み語りボランティア 白川富美子さん 地元で育つミライのチカラ 島根県立益田翔陽高校