今、次の首相に「誰」がなるのか、「どこ」と組むのかといった政局に話題が集まっている。併せて注目すべきはその先の「何のため」に「何を」やるのかという政策であろう。数ある政策のなかで、私の今の「推し」は、日本の「人財」育成システム改革の起点としての教育改革、とりわけ高校改革である。2026年度からの高...
談論風発(819) 「人財立国」を目指して 高校教育改革を起爆剤に 地域・教育魅力化プラットフォーム代表理事 岩本悠
残り1353文字(全文:1503文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる
談論風発のバックナンバー