8月下旬、新潟県南部にある南魚沼市。青々とした稲穂が植わる水田の先に、霊峰・八海山(標高1778メートル)の雄大な姿が見える。南魚沼市を含む5市2町からなる魚沼地域。そこで栽培される「魚沼産コシヒカリ」は、日本穀物検定協会の食味ランキングで1989年産から2024年産までの36年間に最...
【どうなるコシヒカリ】1等米比率4.3%に衝撃 国内トップ産地の新潟、必死の模索 <気候変動と山陰の農業 中>
残り1299文字(全文:1443文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる