ばけばけ
ばけばけ
水道管
水道管
渡辺靖氏
渡辺靖氏

          
ばけばけ

          
水道管

          
渡辺靖氏

 山陰中央新報が10月、本紙と山陰中央新報デジタル(Sデジ)で新企画を始めます。私たちの暮らしに欠かせない水を取り巻く危機と守る術(すべ)を考える長期連載のほか、松江が舞台となるNHK連続テレビ小説「ばけばけ」にちなんだ地元の話題、経済、健康や音楽に関わる耳寄りな話を余すところなく伝えます。ご期待ください。

「命支える水」守れるか

 気候変動による猛暑やコメ価格の上昇で、私たちの暮らしの安定が脅かされています。そんな時、ふと考えるのが生命に欠かせない水の供給です。まだ大丈夫だろう、と思う人も多いかもしれません。しかし、暮らしに貴重な水を届ける供給システムは悲鳴を上げています。水を求めても得られない事態にならないように、私たちはこれから何をしなければならないのか。取材班が多角的に検証します。

「ばけばけ」報道で地域元気に

 松江が舞台となるNHK連続テレビ小説「ばけばけ」の放送に合わせ、ドラマのモデルとなる小泉八雲とセツ夫妻、周辺人物の功績をドラマの登場に合わせてタイムリーに紹介するなど、テレビの視聴者、新聞やSデジ読者と共に松江を盛り上げていきます。また松江生まれ、松江育ちのデスクが、ヘブン(八雲)の親友で、俳優・吉沢亮さんが演じる錦織友一(西田千太郎)の視点で ドラマ観賞記 をSデジにアップします。

暮らし彩る「耳寄り」情報

 Sデジでは経済、健康・美容や音楽・エンタメについて若者から高齢者まで読者が「知りたい」「話題にしたい」と思うことを深掘りします。経済では、地域の新店オープン情報をいち早く届けるほか、話題の社長のビジョンや横顔に迫ります。健康企画「さんいん健幸(けんこう)道」は美容や子育て、アンチエイジング、ストレス発散法などの耳寄りの情報を届けます。また、島根の中学・高校で盛んな吹奏楽、合唱を取り上げる「音色(おといろ)」をスタート。全国大会出場校の特集をはじめ、次代を担う実力者のインタビューなどを掲載し、音楽を志す若い人たちを応援します。

地方選報道を速く、詳しく

 10月は浜田、大田市長選や津和野、吉賀町長選など多くの地方選が予定されています。選挙に合わせ、現場の課題を検証し、解決に向けた方策を提言する企画を展開します。選挙戦の構図や情勢記事もSデジと連動させ、「速く、詳しく」届けます。

羅針盤に新筆者

 日曜日の1面コラム「羅針盤」の執筆者に、米国情勢や国際貿易政策に詳しい慶応大環境情報学部教授の渡辺靖氏が加わります。

 

 山陰中央新報社