乗客の安全を守る目的で設けた東海道新幹線の防犯カメラを、JR東海がサービス向上への実験に転用する。列車内のカメラ設置は近年急速に進むが、当初目的と異なり、利用者の年代や性別などを解析する運用は公共交通機関では異例。同...
残り981文字(全文:1090文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる
乗客の安全を守る目的で設けた東海道新幹線の防犯カメラを、JR東海がサービス向上への実験に転用する。列車内のカメラ設置は近年急速に進むが、当初目的と異なり、利用者の年代や性別などを解析する運用は公共交通機関では異例。同...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる