埼玉陥没事故、一部住民が補償申請見送り 2025/11/11 15:49 保存 埼玉県八潮市で1月に起きた県道陥没事故で、県が示した一律の金銭補償に対し、一部住民が申請を見送る考えであることが11日、関係者への取材で分かった。悪臭による健康被害の懸念から補償内容に不信感があることなどが原因とされる。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 自民、政府に中国総領事投稿の非難決議提出 2025/11/11 17:15 新潟女性殺害、被告の男再び無期懲役確定へ 2025/11/11 17:10 Suicaペンギン26年度末で「卒業」へ 2025/11/11 17:07 アジア大会特措法素案に国負担明記 2025/11/11 17:04 首相、買春行為の法規制へ検討指示 2025/11/11 17:04 特集・連載 島根、鳥取の上水道料金 値上げ加速か 高騰回避への道標 2025/5/4 17:00 学校図書室の古すぎる本、なぜ廃棄しない? ある規定が“足かせ”に… 適切な廃棄基準も紹介 2025/2/19 04:01 揚水式発電の役割学ぶ 鳥取、環境大生 江府の俣野川発電所を見学 2024/12/11 04:00 「働くリアル」聞く 大学生と企業交流 浜田 2024/11/16 04:00 防水工事の気軽な相談先 和光工業㈱ 代表取締役社長 下川 茂雄氏 演劇でつながる、笑顔の輪 浜田市 大岡正道さん 「やってみよう」が原動力 笑顔生むレクリエーション 益田市レクリエーション協会 波田篤男さん 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田水産高校