東京電力福島第1原発事故の発生から1週間が過ぎた2011年3月18日、首相菅直人の名代として東電本店の事故対策統合本部に陣取る細野は携帯電話を手に取り、発信音を鳴らした。電話口の向こうは東京・市谷の防衛省で災害対応に奔走していた統合幕僚監部運用部長の広中雅之。自衛隊制服組トップの統合幕僚長の下、陸海空3自衛隊の統合運用をつかさどるキーパーソンだ。
「政府と東電の統合本部と、自衛隊という『最後のとりで』がもっと歩調を合わせた方がいい、共通の体制をつ...
東京電力福島第1原発事故の発生から1週間が過ぎた2011年3月18日、首相菅直人の名代として東電本店の事故対策統合本部に陣取る細野は携帯電話を手に取り、発信音を鳴らした。電話口の向こうは東京・市谷の防衛省で災害対応に奔走していた統合幕僚監部運用部長の広中雅之。自衛隊制服組トップの統合幕僚長の下、陸海空3自衛隊の統合運用をつかさどるキーパーソンだ。
「政府と東電の統合本部と、自衛隊という『最後のとりで』がもっと歩調を合わせた方がいい、共通の体制をつ...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる