中国新疆ウイグル自治区で生産された「新疆綿」を巡り、日本の大手アパレル、スポーツ関連企業10社超が使用停止や使用量削減などの調達見直しを決めていたことが26日、共同通信の調査で分かった。米中対立を背景に、米欧は中国での少数民族ウイグル族の強制労働を理由として新疆綿に関する輸入規制を実施。投資家、消費者が企業に人権への対応責任を求める傾向も強まっており、自治区に関連した取引...
残り1694文字(全文:1882文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる