期間を指定
~

200件

清水尋也容疑者の逮捕受け、兄・清水尚弥が謝罪「事実だとしたら人として、一人の俳優として強く非難したい」 兄としての率直な思いも吐露

俳優・清水尋也(26)が3日、麻薬取締法違反容疑で警視庁に逮捕されたことを受けて4日、兄で俳優の清水尚弥(30)が声明を発表。関係者に謝罪するとともに、兄として胸中をつづった。 【写真】そっくり?俳優として活動している兄・清水尚弥  兄の尚也は自身のインスタグラムに文書を投稿。「この度は弟、清水尋也の報道に関しまして関係者の皆様並びにいつも応援してくださる皆様にご迷惑とご心配をおかけしておりますこと、心よりお詫び申し上げます」と謝罪した。続けて「まだ本人と話せてはいませんが、報道にある内容が事実だとしたらそれはいかなる理由でも許されるべき事ではありません。人として、そして一人の俳優として強く非難したいと思います」とした。  続けて「ただ兄としては、両親もおらずこの世にただ一人の弟です。今後同じような過ちを繰り返さぬよう、彼を見守り支えていきたいと思います」との思いもつづり、「ご迷惑とご心配をおかけしておりますこと、心よりお詫び申し上げます」と改めて謝罪した。  清水尋也容疑者は、1999年6月9日生まれ、東京都出身。オフィス作所属。2012年、映画『振動』で俳優デビュー。映画『渇き。』(14年)、映画『ソロモンの偽証 前編・事件/後編・裁判』(15年)、映画『ストレイヤーズクロニクル』(15年)、映画『3D彼女 リアルガール』、映画『ちはやふる 上の句・下の句・結び』(16年)などに出演した。  9月3日、所属事務所が公式サイトで「弊社所属 清水尋也の報道に関しまして」とし「この度は、弊社所属 清水尋也の報道に関しまして、関係者の皆様並びに応援してくださる皆様へご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます」と謝罪していた。  逮捕報道を受け、TBSは7日に最終回を迎える日曜劇場『19番目のカルテ』(毎週日曜 後9:00)の出演シーンをカット。NHKは連続テレビ小説『ばけばけ』(9月29日スタート)に出演が取りやめになったことを発表していた。...

【動画】「ばけばけ」高石あかりさんとトミー・バストウさん、松江に来訪 9月29日に放送開始

朝ドラ『ばけばけ』ご当地ビジュアルを公開

俳優の高石あかり(※高=はしごだか)が主演を務める、NHK連続テレビ小説『ばけばけ』(9月29日スタート 月~土 前8:00 NHK総合 ※土曜日は1週間の振り返り/月~金 前 7:30 NHK BS、BSプレミアム4K)の舞台、島根県と熊本県のご当地ポスタービジュアルが公開された。 【写真あり】豪華…! 朝ドラ『ばけばけ』の相関図を公開  本作は、島根で生まれ育ったヒロイン・松野トキ(高石)がつまずきながらも前向きに生きていき、世界を転々とした末に日本にたどり着いた外国人の英語教師と出会い、“怪しい話好き”という共通点から次第に心を通わせていく。小泉八雲の妻・小泉セツをモデルに、大胆に再構成して登場人物名や団体名などは一部改称してフィクションとして描く。原作はなく、脚本はふじきみつ彦氏が手掛ける。 ■制作統括・橋爪國臣のコメント 「この世はうらめしい。けど、すばらしい。」このコピーを、松野トキとレフカダ・ヘブンの日常を切り取った写真で表現してもらいたい。スナップの名手であり、人に優しく寄り添って写真を撮っていただける川島小鳥さんに撮影をお願いしました。 撮影は、松江市内にある小泉セツ・八雲ゆかりの場所で行いました。できるだけ2 人の自然な一瞬を捉えるため、どこをどう切り取っても大丈夫なように美術チームが準備をし、撮影現場からメイク衣装チームやマネージャーも含めた全スタッフが見えないところに離れ、小鳥さん、高石さん、トミーさんの3 人だけで撮影を行いました。遠くから聞こえてくるのは、2 人の楽しそうな笑い声だけ。見たいけど見られない、ヤキモキしながら3 人が帰ってくるのを待っていました。きっと、心から2 人の散歩を楽しんだのだと確信しています。 後日、小鳥さんから「厳選しました!」と候補写真が送られてきました。なんと217 枚もありましたが、その一枚一枚が私たちの想像をはるかに超える素晴らしいものでした。ここからメインビジュアルなどの5 枚を選ぶ作業はとても大変でした。壁に印刷した写真を貼って小鳥さんとかなり長い時間議論をして、この5 枚を選びました。 そして、この写真の魅力を最大限に引き出すビジュアルデザインは、ロゴも手がけていただいた西澤和樹さんにお願いしました。シンプルだけど計算しつくされていて、写真が持つ空気感はそのままに、コピーがすっと心に届く。写真一枚の奥に広がる物語や、流れる時間を想像させる、そんな豊かなデザインが完成しました。...

“裁縫にハマる”北川景子、創作意欲を掻き立てられた誕生日プレゼントを紹介 次期朝ドラ『ばけばけ』チームに感謝「色々作品生み出します!」

俳優の北川景子(39)が、28日までに自身のXを更新。次期放送のNHK連続テレビ小説『ばけばけ』(9月29日スタート予定)のチームからもらったという、“粋な”誕生日プレゼントを写真でシェアした。 【写真】「うわーこれは嬉しい」のし紙にも注目!朝ドラ『ばけばけ』チームからもらった誕生日プレゼント  8月22日に39歳を迎えた北川。投稿では「ばけばけチームから誕生日プレゼントを頂きました」「綺麗なミシン糸」と報告し、カラフルなミシン色がセットになったギフトの写真を紹介した。のし紙には「HAPPY BIRTHDAY TO TAE SAN」と、同作で北川が演じる「タエ」の名前が記されている。  北川は、長女(4)の入園グッズ作りを機に昨年秋、久しぶりにミシンに触れ“裁縫にどハマり”。自身のXでは、ポーチやトートバッグ、ポシェット、ワンピースなど、手作りした作品をたびたび紹介し、現在は隔月刊手芸雑誌『COTTON TIME』(主婦と生活社)で連載を担当するまでになった。  自身のことを思い選ばれた粋なプレゼントに「39!(さんきゅー)」と感謝し、「色々作品生み出します!」と意気込んだ。  この投稿に対し、ファンからは「うわーこれは嬉しい」「すごく綺麗な糸!」「素敵なプレゼント」「景子チャンのこと分かってらっゃる~」「すごーい!素敵なチームですね」「また作品増えるね楽しみ」「素敵な作品をまた紹介してくださいね」「ドラマ撮影、頑張ってくださいね、応援しています」など、さまざまな声が寄せられている。...

倉沢杏菜、朝ドラで“繊物工場の女工仲間”役 今秋『ばけばけ』に出演決定【コメント】

俳優の高石あかり(高=はしごだか)が主演を務める第113作目となる2025年度後期(大阪制作)の連続テレビ小説『ばけばけ』。繊物工場の女工仲間・チヨ役として、倉沢杏菜の出演が決定した。連続テレビ小説初出演となる。 【写真】豪華…! 朝ドラ『ばけばけ』の相関図を公開  本作は、島根で生まれ育ったヒロイン・松野トキがつまずきながらも前向きに生きていき、世界を転々とした末に日本にたどり着いた外国人の英語教師と出会い、“怪しい話好き”という共通点から次第に心を通わせていく。実在の人物である松江の没落士族の娘・小泉セツ(1868-1932)をモデルとしているが、大胆に再構成して登場人物名や団体名などは一部改称してフィクションとして描く。原作はなく、脚本はふじきみつ彦氏が手掛ける。  倉沢が演じるのは、トキとともに雨清水家の織物工場で働く仲間。気立ての良いしっかり者。まっすぐな明るい女の子だが、それゆえに思ったことを正直に言ってしまうことも。同じく女工仲間・せん役に、安達木乃の出演も発表された。  2人の起用に、制作統括・橋爪國臣氏は「倉沢杏菜さんは、これまでさまざまなドラマで拝見し、その繊細なお芝居に魅了され、いつかご一緒したいと思っていました。安達木乃さんは、その明るさと温かさで、物語にかけがえのないぬくもりを与えてくれる方です。高石あかりさんと共に、倉沢さん、安達さんが織りなす織物工場では、厳しい時代の中にも、確かに存在する年相応の青春ときらめき、そしてささやかな喜びが満ちあふれています。三人が集うことで生まれる、みずみずしいシーンになっています」とコメントした。  このほか、岩谷健司、前原瑞樹、阿佐ヶ谷姉妹の出演も発表された。 ■倉沢杏菜、コメント チヨ役を演じさせていただきます、倉沢杏菜と申します。 憧れだった朝ドラの現場は毎日ワクワクして、本当に夢のような日々でした。 私が演じるチヨは、おトキ、おせんと共に織物工場で働いています。 一日の中に楽しみがあったり、時には疲れたり。武家社会の変化に翻弄されながらも、等身大の3人が元気いっぱい過ごしている姿に、私自身も勇気をもらい、前向きな気持ちになりました。 見てくださる方々の朝に少しでも笑顔をお届けできたら嬉しいです。 よろしくお願いします!...

安達木乃、朝ドラで“繊物工場の女工仲間”役 今秋『ばけばけ』に出演決定【コメント】

俳優の高石あかり(高=はしごだか)が主演を務める第113作目となる2025年度後期(大阪制作)の連続テレビ小説『ばけばけ』。繊物工場の女工仲間・せん役として、安達木乃の出演が決定した。連続テレビ小説初出演となる。 【写真】豪華…! 朝ドラ『ばけばけ』の相関図を公開  本作は、島根で生まれ育ったヒロイン・松野トキがつまずきながらも前向きに生きていき、世界を転々とした末に日本にたどり着いた外国人の英語教師と出会い、“怪しい話好き”という共通点から次第に心を通わせていく。実在の人物である松江の没落士族の娘・小泉セツ(1868-1932)をモデルとしているが、大胆に再構成して登場人物名や団体名などは一部改称してフィクションとして描く。原作はなく、脚本はふじきみつ彦氏が手掛ける。  安達が演じるのは、トキと共に雨清水家の織物工場で働く仲間。ちょっと抜けたところもあるが、それが愛きょうとなって場を和ませるムードメーカー。不器用ながら、家族のために健気に働く。  同じく女工仲間・チヨ役に、倉沢杏菜の出演も発表された。  2人の起用に、制作統括・橋爪國臣氏は「倉沢杏菜さんは、これまでさまざまなドラマで拝見し、その繊細なお芝居に魅了され、いつかご一緒したいと思っていました。安達木乃さんは、その明るさと温かさで、物語にかけがえのないぬくもりを与えてくれる方です。高石あかりさんと共に、倉沢さん、安達さんが織りなす織物工場では、厳しい時代の中にも、確かに存在する年相応の青春ときらめき、そしてささやかな喜びが満ちあふれています。三人が集うことで生まれる、みずみずしいシーンになっています」とコメントした。  このほか、岩谷健司、前原瑞樹、阿佐ヶ谷姉妹の出演も発表された。 ■安達木乃、コメント せん役を演じさせていただきます、安達木乃です。 あまり豊かな暮らし向きではない時代に生きづらさを感じながらも、小さな幸せを見つけては大いに喜ぶせんに、私自身も元気をもらいながら演じました。 その温かな空気感をみなさまにもお届けできたら嬉しいです。 大好きな朝ドラに初めて参加させていただけること、そして『ばけばけ』という作品の一員として生きられること、心から感謝の気持ちでいっぱいです。 『ばけばけ』とともに迎える朝が今からとっても楽しみです!...