毎年19億~23億円収支不足 島根県23~27年度見通し 山陰 2022/10/6 04:00 島根県が5日、2023年度から5年間の財政見通しを明らかにした。23年度以降は毎年19億~23億円程度の収支不足が生じ、当初予算の編成過程で事業を見直して、帳尻を合わせる状況が続...
山陰両県 被害なし 北朝鮮の弾道ミサイル 山陰 2022/10/5 04:00 北朝鮮の弾道ミサイルが日本上空を通過したことを受け、島根、鳥取両県が4日、情報収集に当たり、漁船や水産練習船、中国電力島根原発(松江市鹿島町片句)に被害がないことを確認した。丸山...
断固とした措置を 山陰両県知事 山陰 2022/10/2 04:00 北朝鮮の弾道ミサイル発射を受け、島根県の丸山達也知事は「執拗(しつよう)に繰り返される発射は、県民の生命、身体、財産を脅かすものであり、重大な挑発行為だ」と非難。鳥取県の平井伸治...
論説コラム・風速計 政府の方針転換 原発回帰は安易で危険 論説委員長・松村健次 コラム 2022/10/2 04:00 今年の元日、ある首長経験者から届いた年賀はがきに、こんな添え書きがあった。 「新報の原発に対する基本姿勢を明確にすべきでは?」 中国電力島根原発2号機(松江市鹿島町片句)の再稼働...
こだまフォーラム「原発の新増設」 再稼働以外に選択肢はない 2022/10/2 04:00 米子市 秦野 久範 74歳 ロシアの侵攻により、ウクライナ危機が長期化しそうだ。このため、石油、液化ガスなどの化石燃料をはじめ、小麦などの価格が高騰しており、国際経済は深...
こだま 喉元過ぎ熱さ忘れ方針転換 2022/10/1 04:00 松江市 祖田 智幸 63歳 東日本大震災、東電福島原発事故から11年半。岸田首相は原発政策転換を表明した。 事故後稼働した10基に加え、島根原発2号機など審査合格した7...
こだま 原発資金を再エネの開発に 2022/10/1 04:00 江津市 山藤 一雄 65歳 岸田政権はエネルギー政策の基本方針を転換し、原子力発電所の新増設について検討を始めるそうだ。しかし私には場当たり的にみえる。 確かに今ウクラ...
【解説・原発の新増設】 推進の背景 脱炭素と安定供給に貢献 課題は山積 先行き見えぬ後処理問題 2022/10/1 04:00 政府は将来的な電力の安定供給に向けて、従来のエネルギー政策の基本方針を転換し、原発の増設やリプレース(建て替え)について検討を始める考えを示した。同時に、最長60年としてきた原発...
原子力災害訓練 自家用車を使用 島根県 山陰 2022/10/1 04:00 中国電力島根原発(松江市鹿島町片句)の原子力災害を想定し、11月7日と12日に実施する島根、鳥取両県の合同訓練について、島根県が30日、自家用車を使った訓練を初めて取り入れると発...
島根3号機 審査再開 4年ぶり 2号機チェックと並行 山陰 2022/9/30 04:00 原子力規制委員会は29日、新規稼働となる中国電力島根原発3号機(松江市鹿島町片句)が原発の新規制基準に適合するかどうか確認する審査会合を2018年9月以来、4年ぶりに再開した。中...
両県知事が非難 北ミサイル発射 山陰 2022/9/30 04:00 北朝鮮の弾道ミサイル発射を受け、島根県の丸山達也知事は「県民の生命、身体、財産を脅かすものであり、重大な挑発行為」と非難した。鳥取県の平井伸治知事も「平和を願う世界中の人々を裏切...
規制委 2号機審査さらに遅れる懸念 3号機と並行 中電対応に不満 山陰 2022/9/30 04:00 中国電力が新規稼働を目指す島根原発3号機(松江市鹿島町片句)について、原子力規制委員会の審査が29日、4年ぶりに再開された。先行する2号機と共通する内容もあるため期間圧縮が見込ま...
【朝刊先読み!】島根原発3号機 審査会合を4年ぶりに再開 山陰 2022/9/29 21:19 原子力規制委員会は29日、新規稼働となる中国電力島根原発3号機(松江市鹿島町片句)が原発の新規制基準に適合するかどうか確認する審査会合を2018年9月以来、4年ぶりに再開した。再...
「暴挙」厳しく非難 山陰両県知事 北朝鮮ミサイル発射 山陰 2022/9/29 04:00 北朝鮮の弾道ミサイル発射を受け、島根県の丸山達也知事は「県民の生命、身体、財産を脅かすものであり、重大な挑発行為」と非難。鳥取県の平井伸治知事も「暴挙は断じて許されない。政府には...
争友・日中国交正常化と山陰 〈下〉1931年・上海 増田渉と魯迅 国を知る前に人を知る 2022/9/29 04:00 争友(そうゆう)=中国語は〓(言の右に争)友。何でも言い合い、忠告し合える友のこと 日本と中国が国交正常化に関する共同声明を発表した1972年9月29日、関西大文学部教授の増...
原発事故想定し避難経路確認 米子で訓練 山陰 2022/9/26 04:00 中国電力島根原発(松江市鹿島町片句)の事故を想定した米子市の避難経路確認訓練が25日にあった。原発から30キロ圏内に住む参加住民は、広域住民避難計画に基づく鳥取県内の避難先や経路...
島根3号機審査 29日再開 原子力規制委が4年ぶり 山陰 2022/9/22 04:00 原子力規制委員会は20日、中国電力が新規稼働を目指す島根原発3号機(松江市鹿島町片句)の審査会合を29日に再開すると発表した。2018年9月以来の開催で、新規制基準に適合するかど...
「東大王」チャンピオンが解けなかった「島根クイズ」とは?! 松江高専クイズ研究会 強さの秘密に迫る(Sデジオリジナル記事) 山陰 2022/9/18 04:01 松江工業高等専門学校(松江市西生馬町)のクイズ研究会が、8月24日に生放送されたTBS系のクイズ番組「東大王クイズ甲子園2022」で優勝し、日本一に輝いた。番組での裏話や日頃の活...
こだま 原発の新増設投稿募集 2022/9/14 04:00 政府は将来的な電力の安定供給に向けて、従来のエネルギー政策の基本方針を転換し、原発の新増設やリプレース(建て替え)について検討を始める考えを示しました。同時に、最長60年としてき...
こだま 原発の新増設投稿募集 山陰 2022/9/13 04:00 政府は将来的な電力の安定供給に向けて、従来のエネルギー政策の基本方針を転換し、原発の新増設やリプレース(建て替え)について検討を始める考えを示しました。同時に、最長60年としてき...