高規格道 米子―境港の事業化を要望 国交省に期成同盟会 山陰 2022/8/11 04:00 中国横断自動車道岡山米子線の整備促進期成同盟会が10日、国土交通省に対し、米子、境港両市を結ぶ高規格幹線道路の事業化や、蒜山インターチェンジ(IC)―米子IC間の全線4車線化の早...
青森・再処理工場の今 使用済み核燃料の行く先(下) 中間貯蔵の議論不可避 搬出めど立たぬ島根原発 再稼働9年でプール満杯 2022/8/11 04:00 青森県六ケ所村に建設中の再処理工場には、全国の原発から運び込まれた使用済み核燃料の貯蔵プールがある。日本原燃グループの広報担当者は施設内でガラスの向こうを指さし、上定昭仁松江市長...
県などへ要望5件を決める 中海宍道湖圏域議長会 山陰 2022/8/10 04:00 中海・宍道湖圏域市議会議長会(会長・稲田清米子市議会議長)が9日、米子市内で会合を開き、中国電力島根原発(松江市鹿島町片句)の事故時の避難経路となる米子-境港間の地域高規格道路の...
青森・再処理工場の今 使用済み核燃料の行く先(上) 再処理工場 見えぬ操業 青森県六ケ所村 松江市長視察 日本原燃 完成時期触れず 2022/8/10 04:00 核燃料サイクルの根幹となる再処理工場(青森県六ケ所村)の操業開始が見通せない。中国電力島根原発(松江市鹿島町片句)に保管されている使用済み核燃料の搬出先であり、地元松江市にとって...
再エネで脱炭素化 原発より経済効果 市民団体 松江で勉強会 2022/8/5 04:00 中国電力島根原発2号機(松江市鹿島町片句)の再稼働を巡る地元同意判断について考える勉強会が3日、松江市内であった。住民約30人が原発の代替エネルギーの確保による脱炭素化や持続可能...
経済支援策など丸山知事に要望 出雲市長 山陰 2022/8/3 04:00 出雲市の飯塚俊之市長が2日、島根県の丸山達也知事を県庁に訪ね、新型コロナウイルス禍の経済支援や子育て支援施策の充実に向けた安定的な財源確保など、50項目を要望した。 飯塚市長は...
原発2号機の工事計画 5回目補正書提出 中電 2022/7/29 04:00 中国電力島根原発2号機(松江市鹿島町片句)の安全対策の詳細設計を確認する「工事計画」の審査を巡り、中電が28日、補正書と呼ばれる追加書類を原子力規制委員会に提出した。提出は5回目...
松江市長 再処理工場視察 青森・六ケ所村 早期操業を要望 山陰 2022/7/28 04:00 松江市の上定昭仁市長が27日、日本原燃が青森県六ケ所村に建設中の使用済み核燃料再処理工場を視察した。安全対策を評価した上で、核燃料サイクルの実現に向け、操業開始を「可能な限り早く...
こだま 未来に負担ないエネルギー 山陰 2022/7/27 04:00 雲南市 高橋 紀子 72歳 島根原発の再稼働が容認されました。福島の人たちは原発事故前の生活に戻れていません。自然や暮らしが奪い去られた原発事故でした。福島の人たちの苦し...
「プルサーマル想定せず」 米子市 2号機再稼働で認識 山陰 2022/7/26 04:00 米子市は25日、3月に同意した中国電力島根原発2号機(松江市鹿島町片句)の再稼働について、ウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料を使った「プルサーマル発電」を想定したもので...
島根1号機の定期検査終了 中電、異常なし 山陰 2022/7/26 04:00 中国電力が25日、廃炉作業中の島根原発1号機(松江市鹿島町片句)の第4回定期検査を終了したと発表した。使用済み核燃料が保管してある燃料プールの機能などを調べ、異常はなかった。 ...
青森の再処理工場 松江市長が視察へ 核燃料サイクル確認 山陰 2022/7/16 04:00 松江市の上定昭仁市長が27日、使用済み核燃料を再利用する「核燃料サイクル」の現状を確認するため、日本原燃の再処理工場(青森県六ケ所村)を視察する。市が15日発表した。視察は市長就...
米子―境港高規格道 早期事業化を要望 国交相に平井知事ら 山陰 2022/7/14 04:00 鳥取県の平井伸治知事や県西部の首長らが13日、斉藤鉄夫国土交通相に対し、米子―境港間の高規格道路の早期事業化を要望した。中国電力島根原発(松江市鹿島町片句)事故時の広域避難に向け...
5キロ圏内住民にヨウ素剤を配布 島根県、16日から 山陰 2022/7/13 04:00 原発事故の際に甲状腺被ばくを防ぐ安定ヨウ素剤を島根県が16日から、中国電力島根原発(松江市鹿島町片句)の5キロ圏内の住民に配布する。対象者は、これまで受け取ったことがない人や手元...
島根610人、鳥取223人 新型コロナ 山陰 2022/7/12 04:00 島根県と鳥取県が11日、それぞれ610人、223人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。10日確認分。島根は松江市や雲南、浜田両保健所管内、鳥取は西伯郡、鳥取市などで新たなク...
【コロナ詳報】島根で610人感染、鳥取で223人 保育施設で23人クラスター 11日 山陰 特集 2022/7/11 22:13 島根県と鳥取県が11日、それぞれ610人、223人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。10日確認分。島根は松江市や雲南、浜田両保健所管内、鳥取は西伯郡、鳥取市などで新たなク...
【論説】 参院選を終えて 住民の不安解消も役割 山陰 2022/7/11 04:00 第26回参院選の鳥取・島根合区選挙区(改選数1)は、自民党現職の青木一彦氏の勝利で幕を閉じた。5候補による戦いは、3度目を迎えた合区選挙では最多になったが、盛り上がりを欠き投票率...
福住氏 受け皿なれず 「再稼働反対」広がり欠く 山陰 特集 2022/7/11 04:00 共産党新人の福住英行氏は、中国電力島根原発2号機(松江市)の再稼働反対を旗印に支持の浸透を図ったが、広がりを欠いた。 物価高騰対策では消費税率5%への減税を強調。憲法9条を生かし...
青木氏、合区制し3選 野党候補に大差 鳥取・島根選挙区 投票率52・99% 島根微増、鳥取下落 山陰 特集 2022/7/11 04:00 岸田文雄政権の実績や物価高対策、新型コロナウイルス対応、東京一極集中の是正などが問われた参院選が10日、投開票された。3度目の合区選挙となった鳥取・島根合区選挙区(改選数1)は、...
鳥取・島根合区 5候補 最後の訴え 山陰 特集 2022/7/10 04:00 3度目の合区選挙となった鳥取・島根合区選挙区(改選数1)は届け出順に、NHK党新人の黒瀬信明候補(37)、共産党新人の福住英行候補(46)、立憲民主党新人の村上泰二朗候補(34)...