【朝刊先読み!】中電、島根原発に関する安全協定の改定案を鳥取県に示す 「事前了解」(同意)の権限は認めず 山陰 2022/2/18 23:00 中国電力が18日、島根原発(松江市鹿島町片句)に関する安全協定の改定案を鳥取県と米子、境港両市に示した。これまで立地自治体のみに認めていた原子炉の運転停止などを中電に求めることが...
島根原発 中電 事前了解権認めず 鳥取県、米子・境港市に回答へ 「措置要求」は一定容認か 山陰 2022/2/18 04:00 中国電力島根原発(松江市鹿島町片句)を巡り、中電が安全協定を結ぶ周辺自治体の鳥取県と米子、境港両市に対し、再稼働の可否を判断できる「事前了解」(同意)の権限は認められないと回答す...
島根原発2号機 境港市議会も否決 再稼働問う住民投票条例案 山陰 2022/2/18 04:00 境港市議会は17日、中国電力島根原発2号機(松江市鹿島町片句)の再稼働の是非などを問う住民投票条例案を賛成少数で否決した。議長を除く市議15人のうち、賛成は6人、反対は9人だった...
松江市長 中電に同意回答 情報提供など7項目要望 山陰 2022/2/18 04:00 中国電力島根原発2号機の再稼働について、立地自治体の松江市の上定昭仁市長が17日、安全協定に基づき、同意すると中電の清水希茂社長に回答した。市と同様の権限を持つ島根県は原発30キ...
【速報・原発】境港市議会も住民投票条例案を否決 山陰 2022/2/17 16:28 境港市議会は17日、中国電力島根原発(松江市)2号機の再稼働と3号機の新規稼働の是非を問う住民投票条例案を賛成少数で否決した。賛成6人、反対9人だった。 ...
島根2号機 出雲の署名9288人分 市民団体提出 住民投票請求へ 山陰 2022/2/17 04:01 中国電力島根原発2号機(松江市鹿島町片句)の再稼働の是非を問う住民投票の実現を目指す出雲市内の市民団体が16日、実施に賛同する9288人分の署名簿を市選挙管理委員会に提出した。3...
安全協定協議踏まえ判断 平井知事、再稼働巡り考え 山陰 2022/2/17 04:00 中国電力島根原発2号機の再稼働を認めるかどうかについて、鳥取県の平井伸治知事は16日、中電と結んでいる安全協定の改定協議の結果を踏まえて判断するとの考えを改めて示した。再稼働の可...
松江市長 再稼働同意 審査合格から5カ月 周辺自治体「松江が先陣を」 山陰 2022/2/16 04:03 松江市の上定昭仁市長が15日、中国電力島根原発2号機(松江市鹿島町片句)の再稼働に同意した。原子力規制委員会の審査合格からわずか5カ月で容認を表明した背景には、原発立地市の首長の...
論説 松江市長が再稼働同意 住民の意志 置き去りか 山陰 2022/2/16 04:02 中国電力島根原発2号機(松江市鹿島町片句)の再稼働に向けて、大きな流れができたと言っていいだろう。 立地自治体の松江市の上定昭仁市長が15日の市議会全員協議会で再稼働の同意を表明...
松江市長 原発2号機再稼働同意 議会は住民投票条例案否決 山陰 2022/2/16 04:00 中国電力島根原発2号機(松江市鹿島町片句)について、立地自治体の松江市の上定昭仁市長が15日、再稼働に同意すると表明した。原発から30キロ圏内の地元自治体で再稼働を容認したのは初...
<解説> 市民の安心 確保されたか 山陰 2022/2/16 04:00 原子力規制委員会の審査合格からわずか5カ月で、松江市の上定昭仁市長が島根原発2号機の再稼働に同意した。11年前に起きた福島第1原発事故後も原発の活用を推し進める国の方針を追認した...
原発立地市のゴーサイン 賛否 住民、判断過程疑問視も 山陰 2022/2/16 04:00 東京電力福島第1原発事故をきっかけに、運転停止してから10年以上が経過した島根原発2号機(松江市鹿島町片句)の再稼働を巡り、立地自治体の上定昭仁松江市長が「ゴーサイン」を出した1...
「最悪のモデルケース」 脱原発、市民団体 2022/2/16 04:00 原発再稼働の是非を問う住民投票条例案の松江市議会での否決と同時に、松江市長が容認を表明する流れに対し、脱原発や住民投票の実現を求めた市民団体からは憤りの声が上がった。 「賛成少...
地域の産業発展に寄与 地元経済団体 山陰 2022/2/16 04:00 中国電力島根原発2号機の早期再稼働を求めている地元の経済団体は、上定昭仁松江市長の同意表明を支持し、再稼働に向けた大きな一歩と歓迎した。 地元の各経済団体は早期の再稼働を求める...
賛成6人 反対26人 住民投票条例案 採決で市議 山陰 2022/2/16 04:00 松江市議会は15日、中国電力島根原発2号機の再稼働の是非を問う住民投票条例案を賛成少数で否決した。議長と欠席した1人を除く市議32人のうち、賛成は6人、反対は26人だった。周辺自...
避難計画疑問視が大勢 米子、境港安対協 委員意見 山陰 2022/2/16 04:00 米子、境港両市の原子力発電所環境安全対策協議会が15日、それぞれ開かれ、中国電力島根原発2号機の安全対策や事故時の避難計画などに対する委員意見の一覧が示された。16日に鳥取県へ報...
鳥取91人 島根65人感染 新型コロナ 山陰 特集 2022/2/16 04:00 鳥取県は15日、新たに91人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。島根県の新規感染者数は65人で、いずれも14日確認分。倉吉市の倉吉北高校で鳥取県内67例目となるクラスター(...
【朝刊先読み!】「原発に頼らざるを得ない」松江市長、島根原発2号機の再稼働に同意表明 山陰 2022/2/15 20:42 中国電力島根原発2号機(松江市鹿島町片句)について、立地自治体の松江市の上定昭仁市長が15日、再稼働に同意すると表明した。原発から30キロ圏内の地元自治体で再稼働を容認したのは初...
【朝刊先読み!】松江市議会が住民投票条例案を否決、賛成6人反対26人 山陰 2022/2/15 20:19 松江市議会は15日、中国電力島根原発2号機の再稼働の是非を問う住民投票条例案を賛成少数で否決した。議長と欠席した1人を除く市議32人のうち、賛成は6人、反対は26人だった。周辺自...
【コロナ詳報】鳥取で新たに91人感染、島根で65人 倉吉北高校でクラスター発生 15日 山陰 特集 2022/2/15 19:42 鳥取県は15日、新たに91人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。島根県の新規感染者数は65人で、いずれも14日確認分。倉吉市の倉吉北高校で鳥取県内67例目となるクラスター(...