松江市長と議会に説明 関係省庁 再稼働理解求める 2021/10/6 04:00 島根原発2号機が原子力規制委員会の審査に合格したことを受け、関係省庁の担当者が5日、松江市役所を訪れ、上定昭仁市長と市議会に住民の避難対策や国のエネルギー政策などを報告し、再稼働...
中電「協定本文の改定必要」 鳥取県と米子、境港両市に 山陰 2021/10/6 04:00 中国電力は5日、鳥取県と米子、境港両市に対し、島根原発に関する安全協定の改定を検討していることを明らかにした。具体的な項目は示さなかったが、本文の記載を改める考え。8年9カ月ぶり...
【朝刊先読み!】島根原発、中国電力の説明会始まる 住民から厳しい意見 山陰 2021/10/5 23:05 中国電力が5日、再稼働を目指す島根原発2号機(松江市鹿島町片句)に関する住民説明会を始めた。初回は松江市鹿島町で開き、約40人が参加。事故に備えた避難計画の実効性に対する不安や、...
再稼働理解 丸山知事に要請 島根2号機 国が初の詳細説明 2021/10/5 04:00 中国電力島根原発2号機(松江市鹿島町片句)が原子力規制委員会の審査に合格したことを受け、内閣府、経済産業省、中電の担当者が4日、島根県庁を訪れ、丸山達也知事に住民の避難対策や再稼...
【朝刊先読み!】島根原発2号機の審査合格受け、内閣府などが知事に避難対策など説明 山陰 2021/10/4 21:06 中国電力島根原発2号機(松江市鹿島町片句)が原子力規制委員会の審査に合格したことを受け、内閣府、経済産業省、中電の担当者が4日、島根県庁を訪れ、丸山達也知事に住民の避難対策や再稼...
こだま・原発の底知れぬ怖さ感じた 2021/10/4 04:00 出雲市 内田 賢治 66歳 今、中国電力島根原発2号機の再稼働可否問題が注目を浴びている。私は、島根原発から30キロ圏内に住む市民の1人として、恥ずかしながら今まで一度も...
今週の知事 2021/10/4 04:00 <島 根> 中国電力島根原発2号機の再稼働の判断を巡り、安全性や必要性、避難対策について、国や中電から説明を受ける。住民が安心して暮らし続けられるかという視点を最重視し、臨む必...
島根2号機 再稼働23年度以降 中電 安全対策工事を延長 2021/10/2 04:00 中国電力が1日、島根原発2号機(松江市鹿島町片句)の再稼働の前提となる安全対策工事の完了時期を2021年度内から23年2月に延期すると発表した。原子力規制委員会による指摘で、防波...
火災感知器11台 設置不備 島根2号機 7月までに改善 山陰 2021/10/2 04:00 中国電力島根原発2号機(松江市鹿島町片句)で、原子炉建屋などに設置されている火災感知器約3800台のうち、消防法施行規則を満たさないものが11台あったことが1日、中電への取材で分...
細田氏と亀井氏一騎打ち 島根1区 山陰 2021/10/1 04:00 11選を目指す自民党現職の細田博之氏と、比例復活した立憲民主党現職の亀井亜紀子氏による一騎打ちが濃厚だ。構図は前回選と同じだが、選挙区内にある中国電力島根原発2号機の再稼働の是非...
安全協定改定求める決議 境港市議会が可決 山陰 2021/10/1 04:00 境港市議会は30日、中国電力島根原発(松江市鹿島町片句)に関する市と中電の安全協定について、立地自治体並みの内容への改定を求める議員提出の決議案を賛成多数で可決した。 決議案は...
1号機廃炉計画 中電が一部変更 2号機審査合格に伴い 2021/10/1 04:00 中国電力が島根原発1号機の「廃止措置計画」の内容を一部変更し、原子力規制委員会に申請する。2号機の審査合格に伴うもので、廃炉作業に大きな影響はない。島根県が30日、県議会総務委員...
こだま 安全安心が最優先の再稼働 2021/9/30 04:00 松江市 梶田 勝 79歳 県都に立地する全国唯一の中国電力島根原発2号機は原子力規制委員会の適合性審査に合格した。 福島原発(沸騰水型)事故後に審査に合格し再稼働した...
島根2号機 省庁と中電聞き取りへ 松江市議会と鳥取県議会 山陰 2021/9/30 04:00 中国電力島根原発2号機(松江市鹿島町片句)が原子力規制委員会の審査に合格したことを受け、松江市議会と鳥取県議会が29日、全員協議会の場で関係省庁と中電から詳細な説明を受けることを...
北朝鮮 またミサイル 弾道か、EEZ外に落下 山陰両県影響なし 山陰 2021/9/29 04:00 【ソウル共同】北朝鮮は28日午前6時38分ごろ、内陸部から日本海側に向けて弾道ミサイルの可能性があるものを1発発射した。日本政府が発表した。韓国軍合同参謀本部は、北朝鮮が北部慈江...
島根2号機 住民説明会 米子で来月24日、境港30日 山陰 2021/9/29 04:00 中国電力島根原発2号機(松江市鹿島町片句)が原子力規制委員会の審査に合格したことを受け、鳥取県と米子、境港両市が10月に住民説明会を開く。関係省庁や中電の担当者が質疑に応じる。事...
【朝刊先読み!】米子、境港市で島根原発2号機の再稼働審査説明会 山陰 2021/9/28 18:00 中国電力島根原発2号機(松江市鹿島町片句)が原子力規制委員会の審査に合格したことを受け、鳥取県と米子、境港両市が10月に住民説明会を開く。関係省庁や中電の担当者が質疑に応じる。事...
こだま 福島原発事故の教訓学ぼう 山陰 2021/9/28 04:00 島根県隠岐の島町 村上 一 63歳 9月16日、島根原発2号機正式合格の本紙記事に掲載された避難計画イメージ図には、隠岐諸島が描かれていました。 おかげで、隠岐の4島...
住民説明会 公民館単位で 松江市議 中電に注文 2021/9/28 04:00 中国電力島根原発2号機(松江市鹿島町片句)が原子力規制委員会の審査に合格したことを受け、松江市議会が27日、島根原子力発電対策特別委員会(森脇勇人委員長、9人)を開いた。委員は中...
立地並み協定 陳情を採択 境港市議会委 2021/9/28 04:00 境港市議会の総務民教委員会(平松謙治委員長、8人)は27日、住民団体が提出した中国電力島根原発に関する陳情2件を審議した。立地自治体並みの安全協定への改定を求める陳情を採択する一...